歯科医師がおすすめする入れ歯用歯磨き粉とは?8つの製品を紹介

入れ歯ナビ:おすすめの入れ歯用歯磨き粉
遠藤眞次
この記事の執筆者
歯科医師兼歯科専門ライター。東京都池袋の歯医者「グランドメゾンデンタルクリニック」で診療しています。

入れ歯用歯磨き粉の選び方でお悩みの方へ。

歯科医師がおすすめする入れ歯用歯磨き粉を知りたくありませんか?

この記事では、入れ歯用歯磨き粉のラインナップを紹介し、歯科医師おすすめの入れ歯用歯磨き粉をランキング形式で発表しています。

本記事で学べる歯科知識
  • 入れ歯用歯磨き粉とは?
  • 入れ歯用歯磨き粉のラインナップ
  • おすすめの入れ歯用歯磨き粉
目次

1分でわかる!おすすめの入れ歯用歯磨き粉

スクロールできます
入れ歯用歯磨き粉の特長は、虫歯予防成分が配合されておらず、研磨剤がなく、泡や液体タイプであることです。
入れ歯用歯磨き粉のおすすめ第1位は、ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュです。
入れ歯用歯磨き粉のおすすめ第2位は、デントロクリーンムースです。

入れ歯用歯磨き粉は、入れ歯をこすり洗いする際に用いる歯磨き粉です。通常の歯磨き粉とは異なり、虫歯や歯周病の予防を目的とした成分は配合されておらず、研磨剤も含有していないことが多いです。

おすすめの入れ歯用歯磨き粉ランキング第1位は、「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」です。入れ歯安定剤を使用していない全ての方におすすめできる製品となっています。

ランキング第2位は「デントロクリーンムース」。入れ歯安定剤を溶かして除去できる唯一無二の入れ歯用歯磨き粉です。入れ歯安定剤の除去だけでなく、入れ歯の洗浄・除菌もできます。入れ歯安定剤を使用している方におすすめの製品です。

義歯洗浄には入れ歯用歯磨き粉を使うのがおすすめ?

入れ歯を洗う際には、入れ歯用歯磨き粉を使ったほうが良いのでしょうか?

本項では、入れ歯用歯磨き粉の特長と、選び方や使い方について解説します。

入れ歯用歯磨き粉とは?

入れ歯用歯磨き粉とは、入れ歯専用の歯磨き粉のことで、専門的には「ブラッシング用義歯洗浄剤」と呼ばれます。ポリデントのように、入れ歯をつけ置きする製品は「浸漬(しんせき)用義歯洗浄剤」です。

入れ歯を正しく洗浄するには、こすり洗いによる機械的洗浄と、薬液による化学的洗浄を併用する必要があります。入れ歯用歯磨き粉は、主に機械的洗浄の補助に用いられる製品です。

通常の歯磨き粉との違い

通常の歯磨き粉は、虫歯や歯周病を予防するための成分が添加されていることが多いです。また、汚れを落としやすくするために、研磨剤が配合されています。剤形はクリーム状の製品が大部分です。

入れ歯用歯磨き粉には、虫歯や歯周病の予防を目的とする成分は配合されておらず、主に洗浄剤と除菌剤が配合されています。研磨剤を含有しない、泡タイプや液体タイプの製品が多くを占めます。

入れ歯用歯磨き粉の選び方

入れ歯用歯磨き粉の選び方としては、入れ歯安定剤を使用しているかどうかが重要です。入れ歯安定剤がついた入れ歯を洗浄することは大変ですので、使用している場合には専用の入れ歯用歯磨き粉がおすすめです。

剤形は好みによりますが、泡タイプのほうが簡単に使用できるでしょう。

入れ歯用歯磨き粉の使い方

入れ歯用歯磨き粉の使用量は製品によって異なります。一般的には、少量を入れ歯につけ、入れ歯用歯ブラシで30〜90秒程度こすり洗いします。その後、水で歯磨き粉を洗い流します。

入れ歯の正しい洗い方は、以下の記事をご覧ください。

おすすめの入れ歯用歯磨き粉8選

入れ歯用歯磨き粉のラインナップを紹介します。それぞれの入れ歯用歯磨き粉の特長をまとめました。

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ①│ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ

販売元はHaleonジャパン株式会社(旧グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社)。ドラッグストアなどで最も入手しやすい入れ歯用歯磨き粉です。

部分入れ歯や総入れ歯に1〜2プッシュし、約90秒こすり洗いをします。研磨剤不使用であるため、入れ歯を傷つけません。洗浄後もミントの爽やかな香りが続きます。

【あわせ買い2999円以上で送料お得】Haleonジャパン ポリデント デンタルラボ 泡ウォッシュ 125ml 部分入れ歯の洗浄

価格:858円
(2025/6/26 13:59時点)

ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ②│ポリデントフレッシュクレンズ

販売元は「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」と同じグラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社。発売元は株式会社ジーシーで、歯科医院専売の入れ歯用歯磨き粉です。

研磨剤ゼロで入れ歯に優しい製品でありながら、短時間で優れた除菌効果を発揮します。非常に優れた製品ですが、現在は新規の製造はされておらず、一般販売品である「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」に統一されたようです。

GC ホイップクレンズ 180ml 1本 入れ歯洗浄剤 義歯洗浄剤 洗浄剤 洗浄 洗う 歯磨剤 歯科専売 義歯 入れ歯 矯正装置 マウスガード マウスピース リテーナー ミントの香り ジーシー フレッシュクレンズ 後継品

価格:1540円
(2025/6/26 18:47時点)

ポリデントフレッシュクレンズ

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ③│タフデント入れ歯の歯みがき

「タフデント入れ歯の歯みがき」は小林製薬株式会社が販売する入れ歯用歯磨き粉です。天然歯用の歯磨き粉に近い剤形で、歯磨き粉らしい製品です。

ケイ酸類が研磨剤として配合されており、機械的に入れ歯を研磨することで、入れ歯の汚れや黒ずみを除去します。洗浄剤・発泡剤としてモノオレイン酸ポリオキシエチレンソフビタンとラウリル硫酸ナトリウムを含有しています。

【夜の市★合算2千円超で送料無料対象】小林製薬 タフデント入れ歯の歯みがき 95g (入れ歯用歯磨き)( 4987072000090 )

価格:555円
(2025/6/26 18:51時点)

タフデント入れ歯の歯みがき

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ④│パーシャルデント洗浄フォーム

小林製薬株式会社が販売する入れ歯用歯磨き粉には、「パーシャルデント洗浄フォーム」もあります。「タフデント入れ歯の歯みがき」とは異なり、泡タイプの製品です。

入れ歯に1〜2プッシュの泡をかけ、入れ歯用ブラシでこすり洗いをします。研磨剤は配合されておらず、除菌剤としてIPMP(イソプロピルメチルフェノール)を含有しています。

パーシャルデント 洗浄フォーム 部分入れ歯用 泡 入れ歯洗浄剤 ミントの香り 除菌 消臭 ポンプタイプ 250m 小林製薬

価格:702円
(2025/6/26 18:52時点)

パーシャルデント洗浄フォーム

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ⑤│小林製薬のパーシャルデントオレンジ 洗浄フォーム

「小林製薬のパーシャルデントオレンジ 洗浄フォーム」は小林製薬株式会社が販売する泡タイプの入れ歯用歯磨き粉です。現在は販売が終了しており、泡タイプの入れ歯用は磨き粉は「パーシャルデント洗浄フォーム」に統一されています。

洗浄時間は約30秒であり、除菌のためには約3分のつけ置きが有効とされています。界面活性剤として、アルキル硫酸エステルナトリウムが配合されています。

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ⑥│ディアクリン入れ歯洗浄剤

「ディアクリン入れ歯洗浄剤」は、株式会社モルテンが販売する液体タイプの入れ歯用歯磨き粉です。泡切れがよく、2〜3滴の使用で十分に洗浄できます。

脂肪酸カリウムや穀類エキス抗菌剤を配合した液体石鹸で、消臭効果と抗菌効果を示します。蓋は開けやすいワンタッチ式で、使いやすさに配慮された設計です。

【最大P56倍要エントリー★27日1:59迄】モルテン ディアクリン 入れ歯洗浄剤 60ml

価格:882円
(2025/6/26 18:54時点)

ディアクリン入れ歯洗浄剤

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ⑦│スパデント

「スパデント」は株式会社ニッシンが発売する入れ歯用歯磨き粉です。天然由来のプロポリスとフラボノイドを配合することで、脱臭効果と除菌効果を両立させています。

入れ歯用歯磨き粉としてだけではなく、水にスパデントを入れることで、つけ置き用の入れ歯洗浄剤としても使用可能です。

【★エントリー&店内3点購入でP10倍(6/22 20:00-6/27 1:59迄)】入れ歯洗浄剤 義歯洗浄剤 スパデント 1本(100mL)【歯科専売品】天然成分を配合した生薬系義歯洗浄剤

価格:1089円
(2025/6/26 18:55時点)

スパデント

おすすめの入れ歯用歯磨き粉 ⑧│デントロクリーンムース

「デントロクリーンムース」は、株式会社デントロニクスが販売する入れ歯用歯磨き粉です。入れ歯安定剤の除去に特化した唯一無二の製品です。

界面活性剤とIPMP(イソプロピルメチルフェノール)を配合することで、入れ歯の洗浄と除菌を行います。ブラッシング時間は約60秒です。

デントロニクス デントロクリーンムース 150(約150回分)入れ歯の安定剤強力洗浄

価格:1310円
(2025/6/26 14:05時点)

デントロクリーンムース

歯医者が選ぶ!入れ歯用歯磨き粉おすすめランキング

歯科医師である筆者が選ぶ、おすすめの入れ歯用歯磨き粉を紹介します。

入れ歯用歯磨き粉おすすめランキング 第1位│ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ

入れ歯用歯磨き粉おすすめランキングの第1位には、Haleonジャパン株式会社が販売する「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」をランクインさせました。

「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」がランキング1位に輝いた理由としては、以下が挙げられます。

  • ドラッグストアなどで容易に入手可能
  • 研磨剤不使用で入れ歯に優しい
  • 90秒という短時間で洗浄できる
  • 部分入れ歯にも総入れ歯にも使える
  • ミント風味で洗浄後も爽快

販売価格は700〜800円程度ですが、通販サイトでは送料の影響で、実店舗より高くなる傾向があります。1本あたり約100回使用可能です。

【あわせ買い2999円以上で送料お得】Haleonジャパン ポリデント デンタルラボ 泡ウォッシュ 125ml 部分入れ歯の洗浄

価格:858円
(2025/6/26 13:59時点)

入れ歯安定剤を使用していない場合には、本製品を選べば間違いありません

入れ歯用歯磨き粉おすすめランキング 第2位 │デントロクリーンムース

入れ歯用歯磨き粉おすすめランキングの第2位は「デントロクリーンムース」。

本製品の特長は、入れ歯安定剤を容易に除去できる点です。使用後の入れ歯安定剤は入れ歯にこびりついてしまい、除去するのが面倒です。

本製品を使用することで、除菌・洗浄を行いながら、容易に入れ歯安定剤を取り除く事が可能です。

ドラッグストアなどでは手に入れることができず、歯科医院での取り扱いも多くありません。入手が困難である点は、減点対象です。

1本あたり150回の使用が可能ですが、送料を考慮すると1本約1,700円と割高感は否めません。通販サイトでは送料も加算されるため、より高価に感じます。

デントロニクス デントロクリーンムース 150(約150回分)入れ歯の安定剤強力洗浄

価格:1310円
(2025/6/26 14:05時点)

しかし、普段から入れ歯安定剤を使用している方にはおすすめな入れ歯用歯磨き粉です。

「おすすめの入れ歯用歯磨き粉」のまとめ

入れ歯用歯磨き粉は、入れ歯のこすり洗いに使用される製品です。適量の入れ歯用歯磨き粉を入れ歯に付け、入れ歯用ブラシでこすります。有効成分や研磨剤の有無などが通常の歯磨き粉とは異なりますので、入れ歯専用の製品を選びましょう

この記事では、入れ歯用歯磨き粉のラインナップとして8製品を紹介しました。その中でも筆者がおすすめする、入れ歯用歯磨き粉は「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」と「デントロクリーンムース」です。

Q&A

「おすすめの入れ歯用歯磨き粉」に関連する質問を集めました。

入れ歯用歯磨き粉のおすすめは?

入れ歯安定剤を使用していない場合は「ポリデントデンタルラボ泡ウォッシュ」、入れ歯安定剤を使用している場合は「デントロクリーンムース」がおすすめです。

目次